連載を読み終えました。……

 

文芸誌「新潮」の。











この2023年2月号をもって最終回なんて……。








第1回から最終回にかけて、

ここ近年を振り返ってみて、という具合でしたけど、

もちろんといいましょうか、過去に話が及ぶことも。

音楽・芸術活動のことをおもに、

世情に政治経済、9.11、原発、震災、コロナ禍、

ご自身の病状にともなう心身について、それから、

両親のこと、ひとりの父親として家族のこと、など

公にできる範囲でしょうけれど、

語られていました。


   〇   〇   〇


連載に最終回最後の段に、

「今後も命が続く限り音に触れ、

 新たな音楽を作り続けていくことでしょう」

とありましたので、その新たな音楽に

世界中のファンが触れられることは大いに喜びです。


新しいアルバムが今年2023年の誕生日1/17に発売されましたけど、

日記のように毎日創作されていたという音楽に12曲。

その次のアルバム、待ちたいと思います。


   〇   〇   〇


今回の連載のものは間違いなく単行本化されると思いますが、

もしかすると、そこに更なる日々の近景が追加される形で

一冊になるのかもしれません。


文芸誌のバックナンバーを入手するのは大変だと思いますので、

単行本が出た際は、お読みになってみてください。


本当にたくさんのいい曲を遺されました。……

 

どれがいいかって挙げれば多々なのですけど、

わたくし的にとくだん印象に残っている曲として今にこれを。


曲調があったかい季節にとても似合っていて

(以前にもあったかい季節に似合う●別の曲●をご紹介しましたけど)、

あったかい心地を補給したいなってときにも似合っていて、

耳に浸っていると、あたたかさにあいまって、切なく泣けてもきます……。




「WATERMELON」、曲調もですけど、詞がいいです。

作詞は高野寛さん、作曲に高橋幸宏さんにスカパラ、

共作なんですけど、まさにこれっていえる布陣です。


   〇   〇   〇


そう、

色んなミュージシャンとの協演・セッションにとても似合う方だった、と。


   〇   〇   〇


もう一曲。

ご本人が主演されていた同タイトルの映画の主題歌。

(1986年公開、監督・大林宣彦)

その映画の冒頭がユーチューブにあったのでそれを。




曲調にヨーロピアンスタイル、それは氏の代名詞ともいえますよね、

とても心地よくてずっと聞いていられる、耳に流麗な一曲。


   〇   〇   〇


いつまでもこのような曲が似合い、そして

消えることのない世界であってほしい、と願うばかりです。