人は誰しもトラウマを抱えている……


年末の繁忙。


そんな時期に忙しい具合からの共鳴、影響なのかも、

癒し系でなくしんどい系の本をつい読んでしまう、


そんなところの一冊に……。


   〇   〇   〇


「トラウマ類語辞典」フィルムアート社

2018年8月25日初版第一刷 / 2200円+税


トラウマ” の説明にここで詳しくはしませんが、

そこに触れたなら決して明るくない思いの呼び起こされる、

心のよどみ、とでも申しましょうか、


そんな “トラウマ” について、

現に思いつく種類のまとめ上げられた一冊。


   〇   〇   〇


個々のトラウマについて、具体的な説明、

それを抱える人の性格・精神面のありよう、さらに

日常の行動、悪化させる要因、克服につながる場面、など、

わかりやすく教示されています。







“クリエイティブな作業に、キャラクター造形に便利”

そう謳われる本書。


ただ、自身に思い当たるトラウマがあり得る、

読み込んだなら精神的に深く参りかねない、

そんなおぼえからあくまでもこれは辞書として……。


-------------------------------

-------------------------------

-------------------------------


コロナウイルスの新しい変異株「オミクロン株」が

この国で見つかったというニュースが……。

この先に心持ち萎えてしまいますけど、これまでと同様、

常日頃に用心を忘れず努めてまいりましょう。