MUSIC AWARDS JAPAN
A Tribute to YMO
- SYMBOL OF MUSIC AWARDS JAPAN 2025 -
2025/5/20 - 京都国際会館メインホールその私的記録に少々。
/ / /
多幸感溢れた2時間若干越え。
“TOWA TEI”
トリビュートコンサートにMVF Orchestraそして
ゲストミュージシャン加わった演奏から始まるんじゃなくて、
最初に、この場にYMOに捧げられた、トリビュートミックス、
ユキヒロヴォイスにうるっとし、
MVF Orchestraの演奏でTechnopolisと中国女、
そうこなくちゃって2曲から始まり、
“東京スカパラダイスオーケストラ・ホーンセクション”
弾むはずむCosmic surfin'、色気たっぷり十倍増しSimoon、
“山口一郎(サカナクション)”
過激な淑女&以心電信歌うのめっちゃレアでがっつり歌いきってて
もう聞き惚れるしかないんやけど、
“岡村靖幸”
めっちゃキレキレで弾けててサイコーやったし、
君に、胸キュン。は予想ついたけどもう一曲にThe Madmenなんて
サイコー過ぎたんやけど、靖幸胸キュン最強、キュン!やったし、
“坂本美雨”
やっぱり思ってたとおり、音楽、でこの曲の生まれた背景も
あって目頭熱くされた方はメインホール内にあまただったはずって、
Perspectiveも美しくって、歌い終わってからの一言にうるっとし、
“ジンジャー・ルート”
弾けてましたタイトゥン・アップ、立ち上がれ、って弾けてた!
ここでメインホールの空気に意気がぐっと天に向いた気がして、
“小山田圭吾”
待ってた!きた!って感じで、ファイアークラッカーそれも
ジンジャー・ルートと一緒に演奏なんてめっちゃサイコーやってんけど、
千のナイフ、そのギターソロを味わえてもう至福、
CUEもあってほんとよかった、
MVF OrchestraのMad Pierrot、演奏で聴けるなんて、
“原口沙輔”
サンプラー操ってRydeenめっちゃかっこよくて、
Behind The Maskその入りにめっちゃかっこよくて、
“松武秀樹”
Behind The Mask ヴォーカル取っててもう盛り上がりで、
ステージ中央の高みに通称タンスを背にそのお姿は、
見ていて、王座に就いてる感、ドン、っておぼえで、
坂本美雨さんに流れる風のような歌唱の東風あって、からの
Epilogueが流れ、そこで今回の出演に全員が横一列に
並ばれるのですけど、そのYMOトリビュートだからこその眺めに、
壮観、そして拍手喝采、

アンコールはなかったけれど、
トリビュートということを思えば。
会場に来られてた皆さんの年齢層に幅広くて。
YMOへの敬愛に、すてきなひとときでした。
YMOトリビュートコンサート、
WOWOWで7月13日に放送。
/ / /
今年のシンボルにYMOとあった、MAJ、に、
歴史の始まりですね。