連載を読み終えました。……

 

文芸誌「新潮」の。












「ぼくはあと何回、満月を見るだろう」坂本龍一


この2023年2月号をもって最終回なんて……。








第1回から最終回にかけて、

ここ近年のことを振り返ってみる、そんな内容でしたけど、

もちろんといえましょう、それより過去に話の及ぶことも。

音楽・芸術活動のことをおもに、

世情に政治経済、9.11、原発、震災、コロナ禍、

それからご自身の病状にともなう心身について、さらに、

両親のこと、ひとりの父親として家族のこと、など、

公にできる範囲でしょうけれど、語られていました。


   〇   〇   〇


連載に最終回最後の段に、

「今後も命が続く限り音に触れ、

 新たな音楽を作り続けていくことでしょう」

とありましたので、その新たな音楽に

世界中のファンが触れられることは大いに喜びです。


今年2023年の誕生日1/17に発売されました、

日記のように(一日1曲)創作されたという12曲入りの

新しいアルバム。その次に新しい音楽を待ちたいと思います。


   〇   〇   〇


今回の連載は間違いなく単行本化されると思いますが、

もしかすると、そこにさらなる日々の近景が追加される形で

一冊になるのかもしれません。


文芸誌のバックナンバーを入手するのは大変だと思いますので、

単行本が出た際は、お読みになってみてください。


本当にたくさんのいい曲を遺されました。……

 

どれが好きかって問いに挙げれば多々なんですが、

個人的に直近で暖を取るように聞いていたこの曲なんて。


せつなで、あたたかな季節を呼び起こしてくれる、

そんな曲調にそこへのせる歌詞とそれにあいまったユキヒロの歌声に、

今により切なく泣けてもき。


「WATERMELON」高橋幸宏, 東京スカパラダイスオーケストラ

作詞に高野寛、作曲に高橋幸宏&スカパラ。

共作にこれぞといえる布陣。


色んなミュージシャンとの演奏・セッションに似合う方だったと。


   〇   〇   〇


ご本人に主演の映画もありました。

「四月の魚  POISSON D'AVRIL」監督・大林宣彦(1986年公開)

その映画の冒頭。




曲調にヨーロピアンスタイル、流麗な一曲。


   〇   〇   〇


いつまでもこのような曲にめぐまれる世界であってほしい。